長崎,諫早,大村の不動産,一戸建,住宅リフォーム,新築住宅情報満載!ローコストからハイグレードの家まで!間取り、施工例をご紹介。まずはSATO設計で無料設計相談を!住宅,住宅ローンなどお住まいの事なら何でもお任せ下さい。

住まいる学院受講生の声

※画像をクリックすると詳細がご覧いただけます。

第1期卒業生(平成18年6月30日卒業)

NPO法人長崎住まいる学院 NPO法人長崎住まいる学院 NPO法人長崎住まいる学院
I様 N様 H様
  • 理事長の話がとっても楽しく参考になる事が多かったです。(H様)
  • 大変楽しく1つ1つ勉強させて頂きありがとうございました。今現在家をどうこうできる事はできない気もしますが、とにかく楽しかったです。(S様)
  • 次の講座も受けさせてください! (K様)
  • 来年までに家を購入したいと思い、夫と分譲地を回ってはみたものの、全く分からず困ってしまいました。土地と家のどちらを重要視すべきなのかも分からなかったのですが今回の講義で答えが見つかったような気がします。これからも宜しくお願い致します。 (N様)
  • 直接、質問等もされて、とても緊張しましたが、知らなかった事等、とてもわかりやすく勉強する事ができました。(N様)
  • 家づくりの流れ等、とてもわかりやすかったし、模型や、写真がとても見やすく、理解しやすかったです。(N様)
  • 家を建てる際、業者とどのタイミングで契約すればいいかわからなかったので、それがわかってよかった。(N様)
  • 8日間という短い期間でしたが、大変興味深い内容ばかりで実際に見学に行ったりも出来て、とても参考になることも多く、参加してよかったです。これから、家を建てようと計画を進めていく上で、業者まかせにしてはいけないとつくづく思いました。資料に基づく話の他、いろいろな話も聞けて面白かったです。有難うございまいた。(I様)

第2期卒業生(平成18年8月25日卒業)

  • 短時間にもかかわえらず、多くの知識を得られたような気がします。今後も期待したいと思います。(I様)
  • カリキュラムの時間を見ると、長く思えたのですが、実際、受講してみると大変興味深く時間があっという間にすぎた感じでした。(H様)
  • ショールームで体験できてよかった。今の家を建てる時、カタログだけだったのでよくわからず建てたので失敗だった。(Y様)
  • とても楽しく有意義な時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。(I様)
  • 高級カーテンの端切れ等を使用させて頂いての実習ができ、とても嬉しく思いました。(H様)
  • 話も楽しく聞く事が出来ましたし、資料や工場見学も初めての事ばかりで興味深かったです。先生方のお話はとても参考になりましたし、共感できました。(H様)
  • 基礎的なことからリフォーム、中古住宅等いろいろ勉強になりました。(Y様)
  • 丁度リフォームを考えていたので、いいタイミングでこの講座を受講でき大変参考になりました。業者の方とも以前より、家の事に関して勉強したことを少しでも、対等に話ができ、私もほんの少しですが自信がつきました。今後リフォームを予定しておりますので、満足のいく家づくりが出来たらと思っております。大変お世話になりました。ありがとうございました。(Y様)
  • 当初考えていた以上の知識が得られたと思っています。何事にも、知らないと損をすることが多いということも実感しました。今後生活スタイルの見直しも含め納得のいくマイホームがいずれもてたらいいなぁと思っています。授業は毎回大変役に立ちました。ありがとうございました。(I様)

第3期卒業生(平成18年12月22日卒業)

NPO法人長崎住まいる学院 NPO法人長崎住まいる学院
O様 Y様
  • 最も知りたい事をわかりやすく教えていただきました。今まで安易に考えていたことを反省しました。これからの授業が楽しみです。(Y様)
  • 1日目だけでも大変大事な話だと思いました。役に立つ話でした。 ずっと楽しみにしています。(I様)
  • 基礎知識を学びたいと思い申し込みましたが、専門的用語をわかりやすく説明してくださったり分譲マンションの問題点など勉強になりました。ありがとうございました。(O様)
  • わかりやすく具体的でよかったと思います。さすがに佐藤理事長の講義はよく理解できました。今までに知りたいと思っていたことばかりでした。建築に対する安心感と信頼感が出来ました。(Y様)
  • 具体的な内容で眠くならずよかった。いろいろな新しい材質が出ているというのがわかり、家の改装を考えていますが、具体的になってから、相談するといいと思いました。あと、コーディネイトはバランスだということがわかりました。(Y様)
  • 役に立ちました。チラシの見方、有名なホームのCMの中味を知ることが出来ました。外から家を見るだけではなく方向等も調べるように言われ納得です。また、マンションの価値、意味、見る目が変わりました。(S様)
  • ずいぶん知ると、知らないとでは、差が出てくることを実感しました。7回にわたって基礎から学ばせていただいて有難うございました。リフォームに役立てたいと思っております。(Y様)

第4期卒業生(平成19年3月2日卒業)

  • 同じ家でもインテリアで印象は変わってくるので重要だと思う。なかなか自分では難しいのでコーディネーターの方がいるといいと思います。(S様)
  • 実際に使うカーテン素材や壁紙を使って実習が出来て面白かった。自分の作った模型にインテリアコーディネーターの方が意見を下さりためになった。(H様)
  • 家づくりの基礎から様々な事を学ばせていただきました。分譲マンションを購入して7年になります。ローンもまだまだ残っていますので、一戸建ては、夢の又夢かもしれませんが、もし実現できるような事があったら参考にさせて頂きたいと思います。”生命保険の見直し”は目からうろこでした。我が家も考え中だったので参考になりました。ありがとうございました。(S様)
  • 大変役に立ちました。専門的な知識の他に、いろいろな事を教えて頂きとても良かった。受講料が¥5,000では安かったと思う程です。今回の知識を是非、家づくりに役立てたいと思います。ありがとうございました。(K様)
  • 初めて家の事についての勉強をさせていただきました。基礎の事など、全く考えたこともなく、今になって慌てています。中途半端に古い家なので今更どうしようもなく、何事も起きませんようにと祈るばかりです。それでも色々な事を教えて頂き、テキストも大変面白く夢中で読みました。もっともっと早くこの会に出席していればと思いました。ありがとうございました。(T様)

第5期卒業生(平成19年6月1日卒業)

  • 家を建てる側の視点に立ったアドバイスが具体的にもらえて役に立った。実習や現場の見学も楽しかった。2回授業を欠席したので次回もぜひ補習を受けたい!(Y様)
  • 金利の勉強は自分が思っていたのと違っていたので、すごく良かったです。住宅ローンを長くするのはなるほどです。2回目、3回目は欠席しましたが、また機会があったら参加したいです。(M様)

第6期卒業生(平成19年10月19日卒業)

NPO法人長崎住まいる学院
S様
  • 楽しかったです。多岐に渡る話題が出て、ためになる話が出来ました。松岡先生の話が実際に聞けてよかったです。(Y様)
  • わからない所がたくさんあった。いろいろ教えて頂いてとても勉強になりました。このコースに参加してとてもよかったです。(M様)
  • 土地、建物の事など全くといっていい程分からない状況でしたが、基礎から詳しく教えて頂きとても勉強になりました。今後の参考にさせていただきたいと思います。楽しかったです。ありがとうございました。(H様)
  • 住宅の構造と原価について興味深かったです。外ばり、内ばり断熱材についても今までよく知らなかったですが、理解できました。(S様)

第7期卒業生(平成20年3月21日卒業)

NPO法人長崎住まいる学院 NPO法人長崎住まいる学院
Y様 O様
  • 図面、建築中、完成と段階を全て見学出来てとても参考になりました。蓄熱はとてもよかったです。設置している、していないでは、全然違いました。住宅展示会にも興味がありましたが、多分夢住宅ばかりで、見学の方が現実的でイメージしやすかったです。(Y様)
  • 丁寧でわかりやすかった。特に理事長さんからは。講義内容+元気を頂けています。何が何でもよい家を建てよう!と見えてきました。(N様)
  • 以前から一度のぞいてみたかったショールームは、やはり、見ているだけで楽しかったです!とてもポイントをおさえ、知りたい部分を上手に教えて頂けました。(Y様)
  • よかったです。質問にもすぐ答えて下さったりと内容深いものでした。改めて、受講してよかったと思います。(Y様)

第8期卒業生(平成20年7月4日卒業)

  • 全体的に興味深く役に立つ内容だった。テキスト・お話、楽しくわかりやすく説明してくださって良かったです。自分の家を建てる前に、こういう話を知りたかったです。今後また役に立つと思います。ありがとうございました。(S様)
  • 1ヶ月あっという間でした。どれも知らないことばかりで、知らないことを知るのは楽しいかったです。講座費用を払った分以上に価値ある内容でした。受講してよかったです。(H様)

第9期卒業生(平成20年11月22日卒業)

NPO法人長崎住まいる学院
Y様
  • 家を建てる際の防犯システムなどたくさんためになるお話を聞くことができ、また楽しく受講する事ができました。(K様)
  • 貴重な体験をさせていただき、どうもありがとうございました。現場などへはなかなか行った事がなかったので良かったです。(K様)

第10期卒業生(平成21年6月6日卒業)

NPO法人長崎住まいる学院
H様
  • お陰様で勉強させていただきました。『住まいる』を通じて他のことも学ばせて頂きました。知識・意識は大切です。どうもありがとうございました。(H様)
  • 大変興味深く役に立つ授業でした。なかなか普段聞けないことを直接勉強できる場を作っていただきとても感謝します。ありがとうございました。(B様)
  • 大変役に立ちました。家の見方が変わったのと同時に、知識を持っていなかったら、失敗も多いだろうと思いました。広告を見る目も変わりました。参加してよかったです。(S様)
  • マイホーム造りなどを安易に考えていた自分を反省しています。 実は8年程前に中古住宅を購入してリフォームしましたが、いろいろな不便さと不備を感じています。 今は、子供の養育費のため、リフォームや新築は難しいと思いますが、いつか、後悔しない家づくりをしたいと思います。 その時は今回の資料を役立たせたり思い出したりして、家づくりに望みます。 本当に有難うございました。(Y様)
  • 今までの授業での知識が大変身について感謝しております。わかっているつもりの身でもわりと間違っていたこともありました。この授業を受けたことを嬉しく思います。ありがとうございました。(K様)
  • 本当に大変勉強になりました。間取りや外観にばかりとらわれがちでしたが、大きな買物には小さな気くばりが大事だと思いました。今後、家を建てる時は、今回学んだ事を多いに役立たせでいただきたいと思います。 ありがとうございました。(K様)
  • 色々な講話・見学・大変参考になりました。ありがとうございました。(T様)

第14期卒業生(平成22年6月19日卒業)

NPO法人長崎住まいる学院
E様
  • 建築材の性質等の詳細情報が入手でき、大変参考になった。 また健康住宅のあり方についての認識が新たになり、今後に活用できると思う。(T様)
  • 土地、建物、材質、収納について有意義に授業を受けさせて頂きありがとうございました。(K様)
  • 何もわからないまま受講させて頂きましたが、どの授業も面白く興味深く受講できました。ありがとうございました!(Y様)
  • 本当に本当に勉強になりました。心から感謝致します。こんなに素晴らしい講義内容を無料で受講させていただきとても恐縮です。本当にありがとうございました。(E様)
  • 今回の受講の経験を今後の家づくりに役立てていけるように頑張って勉強を続けていきたいと思います。工場見学や建築中の建物の見学もあり楽しかったです。(H様)
  • 家の事は具体的には考えてませんでしたが、知識として自分にプラス することが出来ました。出会いに感謝します。(S様)
バナー
バナー

Menu

新着・イベント情報 進行中の現場 SATO設計スタッフブログ どんな会社ですか? 商品ラインナップ どんな家を作ってるの? お客様VOICE リフォームで出来ること どんな設計の仕方なの? スタッフ紹介 10のこだわり 成功のプロセス 施工済みMAP セットプラン情報 小冊子プレゼント 無料設計・見積 リクルート アパート建築の実績 NPO法人 長崎住まいる学院

メールセミナー

画像

  • 第1回 人生最大の買い物は?
  • 第2回 危険な住宅ローン
  • 第3回 正しい年返済率
  • 第4回 家計の問題点
  • 第5回 健全家庭の貯蓄
  • 第6回 健全家庭とカーローン
  • 第7回 健全家庭と生命保険

 

スマートフォン用QRコード

QRコード

QRコードを読み取りアクセスしてください。

SATO設計動画CM

SATO設計動画CM

無料見積・設計相談

無料設計・見積相談

バナー

長崎木材情報ネットワーク

日本住宅保証検査機構

長崎県

チームマイナス6%

NPO法人長崎住まいる学院